ブログ

Facebookで成功するためのエッジランクを3分で理解する

みなさんこんばんわ。
日本で唯一のIT活用診断士の中野雅公です。

今回は前回のエンゲージメント率に引き続き
番外編として、Facebookで重要な要素である
エッジランクについての解説です。

Facebookを有効に活用するにあたって、
エッジランクを理解することはとても重要です。
前回、エンゲージメント率について投稿しましたが、
エンゲージメント率が上がるとエッジランクも上がります。
→そのページの盛り上がり度が見えてくるというわけです。

エッジランクとは・・・
Facebook上での人と人の関係性を示す指標(ランク)です。
ある人のニュースフィードには以下のハイライトが表示されます。、
・その人が友達になっている人
・「いいね!」しているFacebookページの投稿
このハイライトに表示される順番を決定しているのがエッジランクです。

裏を返せば多くの人に支持されている
高いエッジランクを持つ投稿ほど、ハイライトに表示されやすくなります。
結果的には
・多くの人に情報が拡散する
・「いいね!」や「コメント」をもらいやすい
という仕組みになっています。

WebマーケティングではSEO(検索エンジン最適化)が重要になってきますが、
Facebookマーケティングでは、ファンのハイライトに上位表示させることが重要になってきます。
その鍵を握っているのが上記で説明したエッジランクです。

エッジランクは
・「親密度」
・「重要度」
・「時間」
の3要素によって決定されます。

とはいえ正式に発表されておらず、
多くのサイトや私自身の体験をもとに推測された内容ですので
ご了承ください。

■親密度
互いがどれだけ仲が良いかで決定されます。
・どれだけ互いに「いいね!」や「コメント」をしているか?
・メッセージのやりとりをしているか?
上記のようなFacebook上での交流が多ければ、親密度は高くなると予想されます。
結論として親密度を高めるには多くの人と交流をすることです。
すなわち自ら「いいね!」や「コメント」をしていくことが重要になります。

■重要度
投稿内容に対して「いいね!」や「コメント」がたくさんついたものは
当然ですが、「重要である。」と判断されます。
すると、最初は親密度の高い人にしか表示されない投稿も、
「いいね!」や「コメント」がたくさんつくことで、
親密度の低い人にも表示されやすくなります。

結論として重要度を高めるためには親密度の高いファンを多くつくり、
それらのファンに「いいね!」や「コメント」をしてもらえる
関係性を作っておくことが重要になります。

■時間
新しい投稿ほど価値が高いと判断されます。
親密度の高い人に対しても、重要度の高い投稿であっても、
時間が経過していれば、重要な内容ではないだろうと判断されます。

上記の3要素「親密度」、「重要度」、「時間」をトータルで判断した結果、
ハイライトに表示される順番が決まります。

Facebookページについて考えると、
ファンとFacebookページの間での親密度が存在しており、
ファンから「いいね!」や「コメント」を積み重ねられることで、
それぞれのファンとの親密度が高くなっていくと思われます。

どれだけFacebookページに対してアクションをしてくれるか?
ファンとFacebookページの間でのエッジランクを高く維持することが
重要なポイントになってきます。

そのための仕組みつくりを提案・実践方法を提供するのが私の役目です。
ソーシャルメディアを活用した顧客関係性の強化や
販売促進でお悩みの方は是非とも相談ください。

読んで「へぇ~」や待っているだけでは何も変わりませんよ??

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る